バツイチで子供がいるけど、また恋愛がしたい。
すぐに再婚までは考えてないんだけど、彼氏くらいほしい。
恋愛がしたい!彼氏が欲しい!そう思うのは、女性なら(男性でも)当たり前のことです。
シンママだって恋しましょうよ。
シンママだけど彼氏が欲しい!

そう思うシングルマザーの方も多いのではないでしょうか。
私もバツイチで3人の子供がいましたので、その気持ちよくわかります。
再婚も考えた事がなかったわけでもないのですが、やはり子供の事を思うと、子供が自立してから再婚も考えようと思いました。
もちろん子供が第一ですが、それでも心の支えになってくれる人が欲しいですよね。
でも、バツイチでしかも子持ち。
そんな私に彼氏なんかできるの?
そもそもこんな私が彼氏が欲しいって思ってはいけないの?
いえ!そんなことは、決してありません。
もちろん、恋愛は相手がいて成立するもの。
相手の理解も、もちろん必要になってきますが、本当にあなたの事を思ってくれている方なら必ず理解してくれます。
そもそも、理解してくれないような人を選んではダメです!
人を好きなると、周りが見えなくなってきてしまい、自分を見失いがちになりますが、自分や子供達を犠牲にしてまでの恋愛は、絶対に長く続きません。
疲れてきてしまいます。
自分のため、子供のためにも、必ず理解してくれる相手を選ぶようにしてくださいね。
彼氏がいるっていいですよね

もし、彼氏がいたら、どんな日々が待っていると思いますか?
毎日、LINEして連絡を取り合って、時には電話したり
一緒にスーパーなどへお買い物に行ったり
時には、子供と一緒に遊園地に行ったり
お誕生日にはプレゼントをもらったり
友達に羨ましがられる事だってあるかも
仕事でつらい事があった時も、悩みや愚痴を聞いてくれたりして、心のよりどころとなってくれるでしょう。
何といっても、男性という頼りになる存在がいるというのも大きいのではないでしょうか。
結婚まではしなくても、子供にとっては、父親のような存在にもなります。
特に男の子がいる場合だと、男性目線で、息子の相談相手になってくれることだってあります。
自分だけではなく、子供にとっても、良い存在になる事もあるのです。
彼氏がいる事でのデメリット

バツイチで子持ち、いわゆるシングルマザーの場合、ほとんどの方が仕事をしていると思います。
私もそうでしたが、とにかく子育て・仕事・家事と忙しくクタクタな毎日。
一緒に家事を手伝ってくれるような彼氏だったらいいのですが、家事を一切やらないような彼氏なら、負担ばかり増えてきます。
また、自分の時間も減りますので、そのこと自体がストレスになる人も。
実は、私がそうでした。
1人の時間も好きなので、普段子供がいる生活の中で、なかなか自分の時間をもてないのに、彼氏がいる事で、さらに自分の時間が減ってしまいます。
また、彼の家に行ったときなど、全く家事をしないような人だと、彼の家でも掃除や食事の支度など、やらないといけないことが沢山あり負担がさらに増えます。
家庭が2つあるみたいで、さすがにこれでは疲れてしまいます。
また、子供に対しての虐待の心配もあります。
私は、そういう人はいなかったので、子供達が虐待される事はなかったのですが、特に子供さんが小さい方は、母親である貴方が、気をつけていなければなりません。
子供を守れるのは、母親である貴方なのですから。
彼氏が欲しいけどそもそも出会いがない

そうなんです!出会いがないんですよ。
彼氏が欲しいと思っても出会いがないんですよね。
職場には好みの男性がいなかったり、女性ばかりだったり。
若いころのように、友達の紹介もないですし、ましてやシングルマザーだし。。。
私も彼氏が欲しいなって思っても、そもそも出会いがないってずっと思っていました。
でも、こんな私でも出会えました!
しかも6歳年下の彼氏です。
どこで今の彼と出会ったかというと、マッチングアプリです。
いわゆる婚活アプリですよね。
そうなんです。出会いがないので、自分から出会いを作りに行きました。
私も最初はマッチングアプリを利用するのにすごく抵抗がありました。
なんか良いイメージがないというか。。。
でも、実際に利用してみると、同じようにバツイチの方や同年代の方などが多く登録していましたし、監視もしっかりされているので、安心して利用する事ができました。
シンママさんにオススメのマッチングアプリ
◆国内最大級の規模と実績のある利用率No1恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」
◆シンママ・シンパパを応援するマッチングアプリ「マリッシュ」
※マッチングアプリの使い方~マリッシュの登録の仕方について

※私が実際に利用したサイトやマッチングアプリについてまとめた記事はこちら

今、マッチングアプリや婚活アプリで恋人・結婚相手を探す人が増えていて、当たり前の時代となってきているのです。
時代の流れなんでしょうね。
出会い方も変わってきているのです。
まとめ
シングルマザーだからといって、恋愛をしてはダメ!ではないんです。
そんなことは決してありません。
今、大変ですよね。子育てしながらの仕事。
家事も1人で全部こなさないといけません。
もの凄く気持ちがわかります。私もそうでしたから。
日々の疲れを少しでも癒してくれる、そんな王子様のような彼氏をあなたにも。
行動しなければ、見つかりません。
行動すれば、必ず見つかりますよ。