どんなおやつをあげればいいの?
うさぎが食べる「おやつ」は
私たちが食べる「おやつ」とは感覚がちょっと違います。
私達人間は、おやつを好きな時に好きなものを食べれますが、
うさぎは、飼い主である私達がおやつを決めて与えます。
今回は、そんなうさぎのおやつについてご紹介します。
うさぎにおやつは必要?

うさぎは牧草や栄養の整ったペレットを食事としていますので、栄養面から考えれば、おやつは無くてもよいものです。
おやつを与える理由として、
飼い主さんとのコニュニケーションやご褒美、時には食欲を増進させるなど、目的があっておやつを与える事が多いです。
ただし、与えすぎは禁物です。
うさぎにとって本来主食となる牧草やペレットより、おやつの方に興味が出てしまう事もありますので、おやつを与える量をきちんと飼い主さんが管理していく必要があります。
うさぎのおやつの役割
ご褒美として与える
爪切りやグルーミング、また病院に行った後などに、頑張ったご褒美としておやつを与えたりします。
また、部屋んぽの時などに、ケージに自ら戻ってもらえるよう、おやつで誘導させるという方法もあります。ケージに入れば、おやつがもらえるんだという事をうさぎに認識してもらいます。
コミュニケーション
おやつを与える事で、飼い主さんとうさぎが、仲よくなれる大事なコミュニケーションにもなります。
食欲不振の回復
食欲がないときにおやつを与える事により、食欲を増進させるきっかけになったりもします。
また、投薬の際におやつに混ぜたりする事もあります。
うさぎにおやつを与える時の注意

おやつを与える時期としては、生後3ヶ月頃からがよいでしょう。
でもこれはあくまで目安になり、そのうさぎの状況により、与える時期も変わってきます。
特に野菜や果物などの水分を含んでいるものは、うさぎの様子をよく観察し、時期を見て与えてあげるようにしてください。
うさぎには、まず必要な栄養を取り込んでもらうことが重要です。
おやつは牧草などよりも嗜好性が高いものが多いので、おやつがメインとならないようにしましょう。
新しいものを与えることでお腹の調子を崩すこともありますので、ごく少量から与え始めるといいでしょう。
人気のうさぎのおやつオススメ5選
おやつの好みはそれぞれうさぎによって違ってきます。
また、体調により与えるおやつが変わってくることもあります。
1日の摂取量などをきちんと確認し、与えすぎにならないようにしましょう。
人気のあるオススメのおやつ5品
クエン酸・リンゴ酸などが、 胃腸の働きを良くしてくれます。無添加・無着色。与えすぎに要注意です。
無添加なので安心です。
ジェックス パリパリりんご】
手摘みされた国産のりんごをスライスし、ゆっくり自然乾燥させ、りんごの持つ香りとおいしさをそのままに仕上げてあります。
キャベツの芯を乾燥させたものに、エンドウ豆とニンジンを乾燥させ、つぶしたものを配合。ぱりぱりと歯ごたえの良いチップスです。
ハイペット チモシースティック アップル】
おやつの保存方法
湿気や風味を損なわないよう、密封された容器やチャック袋に保管し、乾燥剤などを入れるとよいでしょう。
まとめ
おやつの与えすぎによって、必要な食事を取らなくなったり、肥満に繋がったりする事がないようにしていかなければなりません。
また、うさぎの食事にとっておやつが、優先順位が上位にならないよう、飼い主である私達が、しっかり量を管理して与えていく必要があります。