きらさブログ
うさぎとチワワと暮らすアラフィフライフ
恋愛(婚活・恋活)

マッチングアプリ気をつける事は?要注意人物はこんな人!

今、マッチングアプリで彼氏彼女・結婚相手を探す人が増えてきています。

しかし、マッチングアプリを使った犯罪もあるのは事実です。

マッチングアプリを安心・安全に利用する為に気をつける事をまとめてみました。

 

すぐに個人情報を教えない

気に入った相手とマッチングできると、つい浮かれ気味になりがちです。

相手の事をよくまだわからないのに、個人情報をすぐに教えるのは絶対にやめましょう。

住んでいる場所を聞かれても、「○○市」など大まかに答える程度で構いません。

相手もあなたに嫌われたくはないので、それ以上しつこく聞いてくることはないでしょう。

 

信頼できると確信できるまでは会わない

「ちょっと一緒にご飯を食べに行くくらいだったら」と、思われるかもしれませんが、相手がどんな人なのか、よくわからない人と会うのは絶対にやめましょう。

「会わないとどんな人なのかわからないので、早めに会いたい」

と言ってくる人がいるのですが、「会わないとわからない」ではなく反対を言えば「よくわからない人に会う」という事になります。

メッセージを交わしていって、信頼ができてから会う約束をするようにしましょう。

 

初めて会う時に気をつける事

初めて会うときは、必ず昼間の明るいうちに会うようにしましょう。

会って間もないのにすぐに住んでいる住所を教えるのもNGです。

信頼ができてから住所等の個人情報を教えても遅くはありません。

また、勤務先も相手が信頼できる人とわかってから教えるようにしてください。

何かあってからでは遅いのです。

個人情報を教えてしまったことを、すごく後悔することになりますので、信頼が確信に変わるまでは、絶対に教えないようにしましょう。

初対面でも話が弾むとついつい話し込んでしまいがちですが、あまり自分の話をしすぎないように気をつけましょう。

 

こんな人は要注意!

◆詳しい個人情報を聞こうとする

マッチングしてすぐに、住所や電話番号、勤務先等を聞いてきたり、少し親しくなってから、貯金はいくらあるのか、クレジットカードや銀行口座の情報などを聞いてくる人などは要注意です。

「私は大丈夫!そんな事教えないよ!」と思うかもしれませんが、だます人はとにかく口が上手いので、ついついのせられて、口をすべらせないようにしましょう。

◆別サイトに誘導してくる

メッセージを通して、別サイトに誘導してくることがあります。

悪質業者やサクラの可能性がありますので、ブロックしたり、運営サイトに通報するようにしましょう。

 

◆土日に連絡が取れない

既婚者の可能性があります。

自分の情報を教えない、またははぐらかすような人も既婚者の可能性があります。

残念なことに既婚者の方が紛れ込んでいる可能性は充分にありますので、不審に思ったら、連絡を取るのをやめましょう

 

国際ロマンス詐欺に気をつけて!

国際ロマンス詐欺とは、外国人がマッチングアプリなどネットで知り合った日本人女性から、恋人同士のような関係になってきた頃に悩み事の相談を持ちかけ、金銭援助などを要求してくる詐欺の一種になります。

職業は医者や軍人を名乗っていることが多いようです。

特に40代以上の女性が狙われやすくなっていますので、特に注意が必要です。

 

まとめ

好きになると気持ちがはやるのはわかりますが、自分の身は自分で守るしかないのです。

冷静さを失わずに、相手を信頼できる人なのかしっかりと見極めてくださいね。