きらさブログ
うさぎとチワワと暮らすアラフィフライフ
恋愛(婚活・恋活)

男性必見!マッチングアプリで女性へ好印象を与える3つのコツとは

マッチングアプリに登録したものの、なかなかマッチングできないと嘆いている男性も多いかと思います。

女性は、まず第一印象を大事にします。

写真やプロフィールも含め、第一印象がよくなかったら、その先に進むのは中々難しいといえます。

では女性は、どんな男性に好印象を持つのでしょうか。

実際にマッチングアプリを利用した私から少しだけアドバイスさせてください。

 

なかなかマッチングしない

マッチングアプリに登録したからといって、すぐに良い出会いがあるわけではありません。

マッチングもなかなか成立しなかったり、メッセージの返事が返ってこなかったりと、なかなか思うようにいかない事もあります。

これが続くと結構凹みますよね。

とりあえず、マッチングしてメッセージ交換をしないと先には進みません。

では、どのようにしたらマッチングしやすいのでしょうか?

女性は、男性の第一印象をとても大事にします。

第一印象が良ければ好感が持てますので、ちょっとお話してみようかなという気持ちになったりします。

では、女性はどのような男性に好感がもてるのでしょうか。

 

 

マッチングアプリでこんな男性に好感が持てます

自分の写真をきちんと載せている

自分の顔の写真を載せている方と、風景や食べ物などの写真を載せている方、どちらの方が好印象かというと、きちんと自分の顔の写真を載せている方のほうです。

風景や食べ物など自分とは関係のない写真を載せている方がいますが、そのような方のプロフィールをまず読もうとは思えません。

きちんと顔がわかる写真を載せるのは、抵抗がある人も多いと思います。とりあえず、雰囲気だけでもわかるような写真、例えば横顔やマスク姿などでも構いません。とにかく自分の写真を載せるようにしてください。

後は、アプリを使った自撮り写真を載せるのも絶対にやめましょう。

 

写真を撮るのに自信がない方は、出張でプロフィール写真をとってくれるサービスもあります。

【Photojoy】マッチングアプリ専門のプロフィール写真撮影サービス

このような専門の方が撮った写真がプロフィール写真に載せてあると、あなたの恋活・婚活の本気度も伝わります。

メッセージ付きでいいねをくれる

これは男女問わず、メッセージ付きのいいねがくると好意を持っていることが伝わり、好感度もあがります。

その場合、ただ「気に入りました。お話しませんか?」だけでは、思いも伝わりません。

「○○さん初めまして。写真とプロフィール拝見して、とても素敵な方だと思いいいねをしました。もしよかったらお話しませんか?」

などど、相手の名前を入れると印象もあがります。

また、女性は褒められると嬉しいので、誉め言葉を一言入れる事も忘れずに。

 

きちんとプロフィールを読んでいるなというメッセージは好感が持てますので、例えば、趣味が一緒だった場合は、

「○○さん初めまして。プロフィールに趣味が旅行とありましたが、私も旅行が好きで、特に○○方面によく温泉に出かけたりします。」

などと、共通の趣味がある事をアピールするのも好印象になります。

 

共感できるような自己紹介を書く

共感ができる自己紹介や自己PRを書かれている方も、印象に残ります。

例えば、「マメに連絡はする方です」とか「ディズニーが好きです」など、女性が共感できそうな事が書かれている方は、気になったり、お話してみようかなという気になったりします。

自分の好きな事や趣味、休日の過ごし方などをなるべく書くようにすると良いと思います。

と言っても、嘘はダメですよ!好きじゃなかったり、興味がないのに、あたかも興味がありそうなことを書くのは絶対にダメです!

自分の事を、嘘偽りなく書くことが1番の好印象なのです。

メッセージを交わす前は、とにかく写真と自己紹介で相手にアピールするしかありません。

「自分はこういう性格です」とか「こういう女性が好きです」という事を書くより、「こういう事が好きです」と好きな事を書いた方が、共感されたり好印象につながったりします。

 

 

これをやると印象を悪くしてしまうかも

自己紹介やメッセージはサンプルなどのコピペで書いている

自己紹介やメッセージなど何を書いていいかわからない人もいるかと思いますが、よくあるサンプルをそのままコピペして使用するのは、絶対にダメです。

参考にするのはいいのですが、必ず、自分の言葉で書くようにしてください。本気度が伝わりませんし、いい加減な人だという印象になってしまう事もあります。

 

行き過ぎた自分の自撮り写真を載せる(アプリで撮った写真)

これは、男女共に言える事なのですが、アプリなどで自撮りした写真を載せるのはやめましょう。

自分を良く見せたい気持ちは、とってもよくわかりますが、特に男性の場合、行き過ぎた自撮り写真は、女性へのウケもよくありません。

 

自己紹介がやたらと長すぎる

自己紹介や自己PRがとても長い方をたまにみかけますが、その長文を目にしただけで、読む気がなくなってしまいます。

自分の事を知ってもらいたいと、どうしても長文になってしまうのはわかりますが、それは、かえって逆効果になることもあります。

どうしても、自己PRで伝えたいことが沢山ある場合は、読みやすいように、整った文章にするよう心がけてください。(改行を上手に使うなど)

 

登録したばかりの人にすぐにいいねやメッセージを送る

これは、私が経験した事なのですが、登録してプロフィールや自己紹介などを書いている間に、数人からいいねやメッセージがきました。

「まだ、私の自己紹介読んでないよね?」というタイミングでのいいねやメッセージでしたので、ビックリしたのと、「誰でもいいのかな、この人」と思ってしまいました。

ちょっと失礼かなとも思いましたし、もちろん印象がいいわけないですよね。

 

自己紹介に求める女性の条件が書いてある

「こういう女性が嫌いです。」と自己紹介などで書いてあると、ちょっと冷たい印象を持ってしまう事があります。

逆に「こういう女性が好きです」と書いてあると、私そういう女性じゃないからと思ってしまい、いいねやメッセージをためらってしまうかも。

女性は控えめな女性も多いので、相手に条件を書かれてしまうと、躊躇してしまいがちです。

例えば、「笑顔が素敵な女性が好きです」と書いてあると、「私、笑顔素敵じゃないしな」と思い、気になっていたのに、いいねやメッセージを送るのをやめようかな、と思ったりします。

また、希望する相手の条件をいろいろと書いている人がいますが、「この人、神経質なのかな」「いろいろと口うるさそうだな」と、かえって、悪い印象を与えてがちになります。

 

 

まとめ

自分の写真をきちんと載せて、プロフィールも嘘偽りなく、あなたの好きな事をきちんとアピールすれば、その誠実さが伝わり、あなたの事を気にかけてくれる女性はきっと現れるはずです。

いつかきっと実を結ぶ日があなたにも訪れますよう、陰ながら応援しております。