きらさブログ
うさぎとチワワと暮らすアラフィフライフ
ライフスタイル

子供が自立。やる気が出ない・寂しさから脱出する4つの方法

アラフィフ世代の皆さんの中には、子供さんが自立された方もいらっしゃると思います。

家事と仕事など両立しながら頑張ってこれたのも、可愛い我が子のため、我が子が側にいたからではないでしょうか。

子供が自立・いなくなった寂しさ

子供が小さい時は、手もかかり、ストレスもかかり、毎日バタバタと大変で忙しく、早く子供が大きくならないかと思ったものでした。

今まで、子育て頑張ってきましたよね。

 

でも、いざ、子供が自立し、就職や進学のため1人暮らしを始める、または結婚するなどで、家を出て行ってしまった後って、寂しいですよね。

カランとした子供部屋を見て、立ち尽くす人も多いのではないでしょうか。

寂しいですよ、あの荷物を運び出されたカランとした部屋をみるのは。

わかります、わかります、その気持ち。

私も、子供の部屋の前を通るたび、「あ、いないんだー」って思ったりしたものでした。

しかも、なかなか人に、「子供が出て行って寂しい」って言えなかったりするんですよね。

 

でも、仕方がない事なんです。

私達親にとっては、寂しいものでも、子供たちにとっては、人生の大きな第一歩なのですから。

子供が自立していくことは、人生の区切りでもあり、とても大切な事なんです。

 

心の空間をうめよう

人生100年時代、50歳前後の方も多いと思います。

さ、今から残りの人生、どうしましょうか。。。

と、考える前に、子供が自立した後の今の心の空間を先にうめないといけません。

 

前向きになれないかもしれませんが、前を向いて私達親も、歩んで行かないといけないんです。

昼間でも部屋の電気をつてけてみてください。

まず、気持ちに明かりをつけましょう。

昼間だと、部屋の電気を消している方も多いと思いますが、部屋の電気をつけてみてください。部屋が暗いと、自然と心も暗くなってきます。パット明るくして、心にも電気をつけましょう。

照明が暗いかなと思うのなら、電球を思い切って新しいのに変えてみてください。部屋も明るくなり、気分も晴れやかになりますよ。

 

お部屋にお花を飾りましょう。

「お花なんか飾った事なんかない」という方でも、大丈夫です。

お花の定期便【Bloomee LIFE】 お花の定期便がある事をご存じですか?

全国にあるお花屋さんから毎週お花を届けてくれるんです。

私も、利用しています。

いつも玄関に飾ったりしています。

毎週、どんな素敵なお花が届くのか、本当に楽しみになりますよ。

お花のケア方法も、きちんと教えてくれますので、私のようなお花をあまり生けたことがない方でも安心してご利用できます。

https://kirasablog.com/bloomee-life/

 

趣味を作りましょう。

私は、以前からネットで何かをするの事が好きでした。

スワロフスキーが流行っていた頃は、スワロフスキービーズの販売のネットショップなんかもやったりしていました。

仕事などが落ち着いたら、ネットで何かできたらいいなと思い、今このように、ブログを書くことを始めました。

私の場合、趣味でやっているというよりかは、副業でやっているといった方があっているかもしれません。

ネットで何か始めると言っても、「ネットでなんか無理!」という方も、私達の年代の方は多いと思います。

とりあえず、趣味として何かを始めたらいいと思うのです。

趣味から、副業になる事だってあるのですから。

趣味にしながら資格を取るという方法もあります。

資格というと、「難しそう」って思うかもしれませんが、いろいろな資格があるんです。

資格を簡単に取得できる人気の通信講座【SARAスクール】
  • 【ハンドメイド】
  • 【お掃除】
  • 【収納】
  • 【ペット】
  • 【健康食】
  • 【ガーデニング】

他にもいろいろとあります。

資格まではいらないかなと思う方でも、勉強だけでもしてみる価値はあると思います。

私も、日々勉強をしています。

昨日の自分より賢くなるって、年齢に関係なく良い事なのです。



スポーツジムに通う。

気分転換にスポーツジムに通うのもいいと思います。

ただ、スポーツジムはお金もそれなりにかかります。

私は、たまに市営プールに行って、水中ウォーキングをやっています。(利用料は500円)

これが、結構な全身運動になり、楽しいんです。

もちろん、ダイエットにもなりますよ。体が引き締まります。

水着なんて持っていないという人も多いと思います。

 

このような水着で充分です。私もこれを着ています。

スイムキャップも必須になってきますので、こちらのセットだとスイムキャップもついてきます。

また、こちらのタイプだと、スナップボタンが付いていまして、水着のめくれを防止をしてくれます。歩いてたりすると、気づいたら上着が上にめくれてきていて、お腹などが見えてしまったりする事があります。(見えているだけならいいですが、はみ出してたりすると恥ずかしいですよね。)

こちらのように、スナップボタンで上着とパンツ部分が留めれるタイプをオススメします。

 

また、初めて水中でウォーキングされる方、最初は、30分以内にしてくださいね。

気づかないうちに、かなり体力を奪われ、帰り歩けなくなるほど疲れますので。

私も最初は、楽しくて張り切りすぎて、1時間ほど歩いていたら階段を登れないくらいクタクタになってしまいました。

私のように慣れていない方は、注意してくださいね。

水中でのウォーキング、楽しいですよ。

水の中は見えにくいので、両手をかき分けるようにして大股で歩いたりしています。

 

まとめ

心の中の事は、本人にしかわかりませんよね。

いや本人にだって、わからなかったりする事もあります。

時間が解決してくれることもあります。

 

あなただけじゃないですよ、みんな同じ思いをしてるのですから。

何か1つでも、前向きになれるお手伝いが出来たなら幸いです。