きらさブログ
うさぎとチワワと暮らすアラフィフライフ
恋愛(婚活・恋活)

50代シンママ 子供が自立した今これからの人生ずっとこのまま1人?

50代のシンママの皆さん、そろそろ子供達も自立してくる頃だと思います。

私もそうでしたが、離婚してから子供の為にと一生懸命働いてきました。

そんなシンママさん、子育て本当にお疲れさまでした。

さぁ子育てが終わった今、これからは自分の今後について考えていきましょ。

 

子供が自立したこれからは?

子供達が、就職したり、結婚したりと、新たな人生を歩み始めているのをみると、嬉しい反面やはり寂しさもありますよね。

子供が自立し、これからの自分の人生、どうやって過ごしていきますか?

今まで、毎日毎日、仕事と家事、子育てと本当に忙しい日々を過ごしてきた方も多いと思います。

子育てという大きな仕事を終え、ホットする気持ちもありますが、やはりちょっと物足らなさを感じますよね。

私も、そうでした。

あれだけ大変で、早く子供が大きくならないかと思っていたのに、いざ子育てが終わると寂しく思うものです。

母がいつも言っていました。子育てが一番楽しい時間だったと。

本当にその通りで、かけがえなのない時間でした。

 

1人でいる事への不安

私は、ずっと1人でこれから生きていこうと決めていました。

「1人の方が気が楽」と、思っていました。確かに気は楽なんですけどね。

その反面、仲良くスーパーなどでお買い物をしている夫婦をみると、羨ましく思うようにもなってきました。

◆今は私も元気だけど、病気したときなどやはり1人だと不安だろうな。

◆今話題の場所に、出かけたいけど、1人でいくのはちょっと。

◆最近、車の運転も疲れるようになってきたので、遠出もできない

など、いろいろと1人でいる事への不安を感じるようになってきました。

パートナーでもいたらないいのにな。。。

そんな人いるわけでもないのに、そう思うようになったりしました。

 

再婚までは考えてないけど恋人は欲しい

離婚してから、1人が楽って思っていたので、再婚とかしても家事やら負担が増えるだけだと思っていました。面倒くさがりの私だからこそ思う事なのかもしれませんが。

でも、それってパートナーにもよるんですよね。

家事など全くしない人だと、負担が増えるだけと思いますが、では、反対に家事ができる男性だったらどうでしょうか?

2人で家事を分担したり、仕事で帰りが遅くなった時など料理を作ってくれたりする事だってあるかもしれません。

今結婚している男性は、奥様が家事をやってくれているので、家事を全くできない男性は多いと思いますが、反対に独身男性は自分でやらないといけないので意外と家事ができたりします。

 

また、パートナーがいれば、一緒に買い物に行ったり、美味しいものを食べに行ったり、時には温泉に旅行に行ったりと、2人で楽しめる事もいっぱいあります。

そして、何より心の支えになってくれます。

もう、結婚なんて懲り懲りと思われてる人もいるかもしれませんが、それはパートナーによると思いませんか?

また、再婚までは考えてないにしても「恋人だったら欲しいかも」と思われる方も多いのではないでしょうか。

でも、そんな都合のいい人なんている訳ないし、そもそも出会いも無いし。。。

そう思われるかもしれませんが、だったら自分から出会いを作りにいきませんか?

私は、自分からパートナーを探しに行きましたよ。

40代バツイチ女性 新しいパートナーみんなどこで知り合ってる?子供も大きくなって、そろそろ手が離れてくる頃です。 「残りの人生共に過ごせるパートナーがいたらな。。。」 そう思い始める40...

 

そして今の彼と出会いました。

40代50代でもマッチングアプリで本当に出会えます!実際に利用して彼氏ができました マッチングアプリ・婚活アプリと聞くと、20代・30代と若い人だけが利用しているようなイメージがあり、なんとなく40代・50代のア...

 

今の彼は、家事ができる人なので、ご飯を作ってくれたり、時には一緒に作ったりもしています。洗い物もすべて彼がやってくれます。

一緒にお買い物に行ったり、話題のお店へご飯を食べに行ったりと、彼とは楽しい時間を過ごしています。

なんといっても、1人ではないという安心感を私に与えてくれています。

 

まとめ

1人でいるのもいいですが、年齢を重ねていけば、やはり病気の時などの不安も大きくなってきます。

寄り添えるパートナーがいるっていう事は心強いものです。