今、マッチングアプリで恋活・婚活をすることが、当たり前の時代になってきています。
数あるマッチングアプリの中から、40代の女性におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
40代の女性が安心して利用できる

40代の女性がマッチングアプリを選ぶ時に、
◆同年代(40代以上)の方が多くいるだろうか
◆バツイチだけどこんな私でも大丈夫?
◆既婚者や遊び目的の人が多いサイトは嫌だ
◆真剣にパートナーを探している人はきちんといるだろうか
など、気になる事は沢山あると思います。
そして何よりも、女性の方が、安心して利用できるサイトでなければなりません。
中には、「遊び目的」「既婚者」だと、はっきりわかるようなプロフィールを書いている登録者がいるサイトもあります。
実際に、私が利用したマッチングアプリも含め、運営がしっかりしている40代の女性におすすめのマッチングアプリをご紹介しましす。
40代におすすめのマッチングアプリ3選
40代の方におすすめのマッチングアプリはこの3つになります。
①「マリッシュ」
②「Pairs」
③「パートナーズ」
marrish(マリッシュ)
再婚、シンママ婚、中年婚など、いろいろな恋活・婚活を応援しているサイトになります。
マリッシュは再婚特化型のマッチングアプリだと思われがちですが、決してそのような事はありません。もちろん、どなたでも利用する事ができます。
特徴としては、電話番号を交換しなくても、直接相手とお話する事ができる「あんしん電話」システムです。マリッシュ内で利用する事ができます。
24時間の監視体制でセキュリティ・サポートも充実しています。
年齢確認書類確認も徹底されています。(審査があります)
コミュニティ機能があり、共通する趣味や興味のあることなどから相手を探しやすくなります。
マリッシュの登録の仕方を詳しく解説した記事はこちら

Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリといえば、ペアーズというくらい国内最大級の規模と実績があります。
累計会員数1,500万人以上(2021年6月時点)と、登録者数が最も多いサイトになります。
若い方(20代、30代)が多く利用しているイメージがありますが、年齢層は幅広く、真剣にお付き合いする恋人・結婚相手を探している人が多くいます。
年齢・職業はもちろん学歴や性格など、全23項目の詳細なプロフィールから、自分の好みにあった人を探すことができます。
365日24時間の監視を行っていますので、何かあった時はメールやチャットでの相談が可能です。
パートナーズ

年齢層は、40代・50代が最も多いです。
性格診断があり、これが結構当たっていたりします。また、気になる相手との相性診断もできますので、占い好きな女性には、なかなか面白い機能だと思います。
日記やつぶやきなどを投稿したり、質問して、みんなが回答するといったQ&Aもあり、他のサイトには無いサービスがあるのも特徴です。
本人証明はもちろん、他にも収入や独身証明などの証明もできるなど、安心して利用してもらえるような取り組みをしています。
また、独自の監視システムで不正ユーザーは入会前に排除しています。
実は、今の彼と出会ったのは、このパートナーズになります。
他のサイトにはないサービスや機能があり、私は利用しやすかったです。

この3つをオススメする理由

女性は無料で利用する事ができる
男性は有料ですが、女性は基本無料で利用する事ができます。(一部有料で使える機能もあったりしますが、無料の範囲内で十分利用できます)
とりあえず、無料のところで利用してみて、それでも良い出会いがなかったら、有料のところに登録してみてもいいかと思います。
特に初めてマッチングアプリを登録した時、最初は使い方など戸惑う事もあるかと思います。
利用方法も、サイトにより若干異なってきますので、登録してみて使い方がイマイチわからない・使いづらいなど出てくる可能性もあります。
いきなり有料会員になってしまい、その後全然サイトを利用しなかった!なんて事がないよう、まずは、無料のところに登録することをオススメします。
きちんとした管理体制、サポートも行っている
悪質な業者やサクラなどの登録を防ぐため、本人確認の審査を徹底しています。
また、写真やプロフィールの登録や更新もきちんと審査しています。
24時間体制で監視されていたり、嫌なメッセージ等を受け取った場合、相談や通報する事もできます。
サイト側も健全な出会いの場を提供したいと思っていますので、悪質な登録者の排除に力を入れています。
楽しいコンテンツがある
ご紹介したマッチングアプリ3選は、登録者である私達が楽しく利用できるよう、さまざまなコンテンツを用意してくれています。
例えば、コミュニティやグループがあるサイトだと、自分をもっとアピールできたりします。(マリッシュ・ペアーズ)
コミュニティやグループというのは、自分の趣味や興味のある事などのコミュニティやグループに参加すると、自分のプロフィール画面に参加しているコミュニティやグループが表示されます。例えば、犬を飼っている場合だと「犬を飼っています」というグループに参加すると、あなたのプロフィール画面にそのグループ名が表示されますので、相手にあなたが犬を飼っていることがわかるというものです。
コミュニティやグループに参加したからといって、何か活動があるわけではありませんが、ペアーズだとコミュニティ内で他の会員とチャットができたりします。
また、日記やつぶやきを投稿できたりします(パートナーズ)。何気ない日常を投稿できますので、自分をアプローチしやすくなります。
まとめ
今回ご紹介した、40代の女性におすすめのマッチングアプリ3選は、基本無料で利用することができます。
パートナーが欲しいとマッチングアプリに興味を持たれたのなら、1度実際に利用してみてはいかがでしょうか。