今の彼と出会ったのは、50歳の時でした。
彼は私より6歳年下になります。
そんな彼とはマッチングアプリで出会いました。
今までの私
離婚してから、女手一つで3人の子供を育ててきました。
そんな子供達も、自立し、一仕事終えた気分でした。
離婚してから今まで、1人が気が楽!と思っていたのですが、子供達が自立しはじめると、「なんか、このままずっと1人で生きていくの?」と思うようになりました。
その頃から、スーパーなどで仲良く買い物をしている夫婦にふと目が行くようになりました。
「パートナーがいたらいいなー」なんて思うようにもなり始めました。
もちろん私にはそんな人はいませんでした。
子供達の思い
子供達は、私に彼ができたらどう思うのかなと思い、何気に「お母さんが再婚するって言ったらどうする?」って聞いてみたら、最初は「そんな人いるの?!」とビックリしていましたが、「再婚とか大賛成!」と、言ってくれました。
実は、子供達は子供達で、自分たちが自立し、家を出た後、1人になる私の事を密かに心配してくれていました。
「もちろん、再婚する相手なんかいないよ。出会いもないしね」と私が言うと、「出会いがないなら、マッチングアプリとかどう?私の友達は、マッチングアプリで彼氏を作ったし、今は、マッチングアプリで彼氏とか作るの、職場やバイト先で知り合うのと同じくらいの感覚だよ」と娘に言われました。
「マッチングアプリって、若い人が利用したり、遊び人も多くいるイメージなんだけど」私が最初に思った、率直な気持ちでした。
でも、娘が言うように、マッチングアプリは今の時代の出会い方なのかもれないと思い、「嫌だったらやめればいいし」と、マッチングアプリに登録してみる事にしました。
実際にマッチングアプリを利用してみて

実際に登録してみると、本人確認の書類の提出や、写真・プロフィールなどもきちんと審査されていました。
最初は使い方がわからなかったので、いきなりメッセージがきたり、「いいね!」がきたりして、戸惑いましたが、すぐに慣れていきました。
自分の写真を載せるのには、最初はものすごく抵抗があり、載せていませんでしたが、娘に「写真載せないと意味がないよ!何のために登録したの?」と言われ、確かに写真を載せないと意味がないと思い、思い切って載せる事にしました。
私が登録したサイトは、同年代の方も多くいました。
思っていたより、管理もきちんとされていたので、安心して利用する事ができましたが、やはり、100%安全です!とは、私も言い切れませんので、個人情報を交換するのは、相手の信頼ができてからにしてください。

マッチングアプリで今の彼との出会い
結果、写真を載せた事で、今の彼の目にも留まり、メッセージのやり取りが始まりました。
彼から連絡がきたのは、登録して3日目のことでした。
今思えば、出会いはタイミングもありますし、写真を載せて本当によかったと思っています。
あの時、娘が私の背中を押してくれていなかったら、今の彼とは、絶対に出会う事はなかったでしょう。
そんな娘に、今は感謝しています。

彼は私より6歳年下になります。
そんな年下の彼ができたのも、やはりマッチングアプリだったからです。
マッチングアプリの良いところは、普段出会えない出会いがあるという事です。
希望する相手の条件もありますが、全国の人と出会うチャンスがあるのです。
年上、年下、職業なども、自分にあった人を見つけ出すことができます。
これもマッチングアプリならではの出会いではないでしょうか。
そして今の私

彼がいる事で、1人ではないんだという安心感があります。
これから、病気する事もあるでしょう。
仕事でつまづくこともあるでしょう。
そんな時、傍にいてくれる人がいるという事は、とても心強いものなのです。
今では、一緒に出掛けたり、買い物に行ったりと楽しい時間を共に過ごしています。
彼も、スイーツが好きな人なので、話題のお店に一緒にケーキやパフェを食べに行ったりもしています。
子供達と出かけるのも楽しいですが、やはり、パートナーと出かけるのは、また一味違ったものがあります。
まとめ
あの時、あのタイミングでしか、出会えなかった彼との出会い。
マッチングアプリに登録していなかったら、今でも私は1人だったと思います。
あなたも、タイミングを大事にしてみませんか?