昔買った漫画は、沢山ありすぎて自宅には置く場所もないので、そのまま実家に置いてあります。
実家に帰省した時など、昔の漫画を読んだりしています。
読みだしたら止まらない。。。
漫画を読んでいると、その当時の事を同時に思い出したりします。
まだ中学生だった頃の自分や、当時好きだった人の事など、いろいろと思い出されます。
今回は、実家にある漫画をご紹介したいと思います。
学生の頃に読んでいた漫画
紡木たく
- やさしい手をもっている
- かなしみのまち
- みんなで卒業をうたおう
- 純
- ホットロード
- 瞬きもせず
- 机をステージに
- あの夏が海にいる
紡木たくさんは本当に大大大ファンでした。紡木たくさんの漫画が大好きで、「別冊マーガレット」を買っていたので「ホットロード」もリアルで読んでいました。先輩の宏子さんに憧れたりして好きでした。
いがらしゆみこ
- ジョージィ!
- キャンディ・キャンディ
- まみむめ・見太郎
「キャンディ・キャンディ」を読んでいた時は、私がまだ小学生の頃でした。芯が強く、前向きで明るいキャンディが大好きでした。名作の中の名作です。
真柴ひろみ
- 卒業記念
- 放課後NOTE
- 友だち以上恋人未満
- 瞳いっぱいの涙
- 素直になれなくて
- Believe
- Girl
- 硝子白書
- 月夜のうさぎたち
- 無口なテレパシー
- アイツ
- Friends
- てぃーんず
- 君だけに輝く
大人になってから買った漫画もありますが、その中でも「瞳いっぱいの涙」が好きでした。切ないラブストーリーです。
前原滋子
- 結&旅人
- たとえば彼とわたし
- きみ色の日々
- 続きみ色の日々
- 綴り箱のかたすみに
「きみ色の日々」が好きでした。アイドルになった彼との恋愛。アイドルとの恋愛は私の中で憧れでもありました。
美村あきの
- チョコクッキーの贈り物
- マリエ館37号室
- 放課後の時間割
1番最初に買ったのが「マリエ館37号室」。ルートメイトが好きだった人は実は自分も好きだった人。とても印象に残っている作品です。美村さんの絵も好きでした。
聖 千秋
- 12月にはジャズを聴く
- イキにやろうぜイキによ
- 右手に嘘 左手に愛
- 男の珈琲 女の紅茶
- 君は僕の太陽だ
- いつも上天気
- そーだ そーだぁ!
- サークルゲーム
- すすきのみみずく
聖千秋さんの漫画は全部大好きです。いつも漫画の世界に引き込まれます。中でも「イキにやろうぜイキによ」は一押しの漫画。とっても美人な苫子さんとごく平凡な峻平ちゃんとのラブストーリー。ピュアな苫子さんが大好きです。
くらもちふさこ
- 天然コケッコー
- アンコールが3回
- 東京のカサノバ
- 千花ちゃんちはふつう
- 海の天辺
- いつもポケットにショパン
- A-Girl
「天然コケッコー」と「アンコールが3回」がお気に入り。「アンコールが3回」はストーリーが面白かったです。「天然コケッコー」の大沢君のキャラも好きでした。
大谷博子
- 由似へ
- 由似、きみの青春
子供の頃の由似ちゃんがとても可愛くて、引き込まれます。私もまだ小学生でしたが、何度も読み返していました。
松本美緒
- 終わる恋じゃねえだろ
- 守ってあげたい
- あんたたちの伝説
- Two Hearts
- 制服タキシード
- 金色のままで
- 彼女の彼
- -拓也-YOKOHAMA 二十歳前
- 愛さずにはいられない
- RISING SUN
- Younx-ヤンクス-
- ラヴァーズ
松本美緒さんの漫画は、当時流行っていたことと重なり(髪型や服装など)、すぐに魅了されました。登場人物の男の子がまたみんなカッコイイんですよね。
大人なってから買った漫画
鈴木由美子
- カンナさん大成功です!
- いけいけ!バカオンナ
- おそるべしっっ!!!音無可憐さん
- ビバ!山田バーバラ
- 白鳥麗子でございます!
どの作品も面白くて大好きなのですが、その中でも「カンナさん大成功です!」がホント面白くて一押しです。せっかく整形してキレイになったのに、ブスだったときの感覚がなかなか抜けきれず、しかも慣れない美人という姿に勘違いな行動ばかりするカンナさん。そんなピュアなカンナさんが大好きです。
矢沢あい
- NANA
- Paradise Kiss
- 天使なんかじゃない
- 下弦の月
矢沢あいさんといえば、「NANA」が名作ですが、私は「Paradise Kiss」が大好きでした。本気でジョージに恋してました。
田村由美
- BASARA
- 7SEEDS
「BASARA」はママ友さんから借りて大ハマり。自分でも全巻買い揃えました。更紗という名前が可愛くて、このきらさブログの「きらさ」の名前の由来もこの「さらさ」からヒントをもらいました。
樹 なつみ
- 花咲ける青少年
- OZ
- 八雲立つ
- 獣王星
ママ友さんから「花咲ける青少年」を借りてから、樹なつみさんの大ファンに。ママ友さんから借りて読んだのですが、この4作品は自分でも買い揃えました。特に「獣王星」がお気に入りの作品です。今まで恋愛ものの漫画ばかり読んでいて、SFものの漫画には興味がなかったのですが、樹なつみ先生が、そのSFの漫画の面白さを教えてくれました。
清水玲子
- 輝夜姫
- 秘密
- 月の子
「輝夜姫」は、本当にドハマりしました。絵がキレイですよね。この漫画もママ友さんの影響です。
吾峠呼世晴
- 鬼滅の刃
子供たちが先にハマっていましたが、アニメを見て面白かったので、漫画本を買いました。久々に、時間を忘れて読んだ漫画です。
私の中でのベスト5

第5位 | 天然コケッコー (くらもちふさこ) |
---|---|
第4位 | 獣王星 (樹なつみ) |
第3位 | Paradise Kiss (矢沢あい) |
第2位 | カンナさん大成功です(鈴木由美子) |
第1位 | ホットロード (紡木たく) |
やはり、私の青春だったともいえる、「ホットロード」が、私の中での第1位です。
実は、「ホットロード」の映画は見てはいません。私の中での「和希とハルヤマ」を崩したくはなく、ちょっと「大切な思い出」みたいな感じになっています。
「カンナさん大成功です」は、ホント、ツボにハマった漫画です。何度読み返しても面白いです。
「Paradise Kiss」も本当に本気でジョージが好きで、自分も紫に重ねていたりしました。
まとめ
実家に置いてある漫画は、もっと持っていたはずなのですが、処分してしまった漫画もあるようです。(いくえみ綾さんとかも持っていたのですが)
学生の頃は、純愛などのラブストーリーものが好きでした。
こんな恋愛したいみたいなーっていつも憧れるんですよね。
主人公と自分を重ねてみたりしながら。
あなたのNo1はどの漫画ですか?